東京竹芝から6時間 東京伊豆諸島 三宅島発
イルカと泳ぐドルフィンスイムとダイビング

DOLPHIN CLUB スタッフ

貴方と自然豊かな三宅島でお会いできることを楽しみにお待ちしております
スタッフ一同 
 上田 修久NOBUHISA UEDA
上田修久
生家の前は、目黒不動尊の広大な森、そして歩いて数分のところには農林水産省林業試験場(現在 東京都林試の森公園)と都会の木々に囲まれた場所で育ち、
すっかり自然大好きに。 
東海大学海洋学部(研究テーマは、ジャック・T・モイヤー氏も取り組まれた魚類の雌雄同体現象)を卒業後、大学の海洋科学博物館で学び、伊豆の水族館に飼育員兼学芸員として勤務。
南伊豆の美しい海に囲まれながら、魚類・無脊椎動物やイルカの展示・飼育やショー・トレーニングを担当。
その後能登島で、ドルフィンスイムをご案内する楽しさに接し、三宅島へ。

Dolphin Club Shopkeeper
PADIダイビングインストラクター
学芸員資格(元下田海中水族館 学芸員)
赤十字救急法救急員 
つかぽん 塚本みなみ
学生のときに研修で三宅島に来たのをきっかけに始めたダイビング。
最初は趣味だったはずが、気が付いたら本業に(ノ∀`)
三宅島の海はどうしてそんなにハマるのか?
海の中はそんなに魅力的なのか?? 
特にダイビング中に逢うフグの愛くるしい姿、特にハート型に見える目がお気に入りです。
エビやハゼにも興味があり、私が動かなくなったら彼らを撮影中と思っていただければ・・・
皆様に三宅の海の魅力をお伝えすべく日々勉強中です!!
ドルフィンクラブで良かったと思っていただけるよう、精一杯頑張ります☆
ぜひ、わたしと一緒に潜りましょう!

Dolphin Club Shop master
PADIダイブマスター
東京都自然ガイド(御蔵島 海域)
三宅島観光ガイド
 石ちゃん 石塚那奈
小さな頃から海で遊ぶのが大好きで、浜辺で遊ぶよりも海の中に入って水底のヒトデを掴んでは周りの人に見せて喜んでいました。
成長してからも海好きは変わらずイルカの専門学校に入学し、
生き物のことや海のことを学ぶ中で三宅島に出会い、魅了されてこの島にやってきました。 
ドルフィンスイムではイルカとクルクル回ったり、
ダイビングでは大好きなウツボを眺めたり、、、
溶岩の壁をじっくりと観察すると、今まで見つけられなかった米粒ほどの生き物がいたり新しい発見があるので今は断然マクロ派!!
探していたりして遅れてしまうのも勿論フォローしますので、私と一緒に生き物を探してぜひぜひ写真に収めましょう
皆様と三宅島の素晴らしい自然を安全第一で楽しんでいきたいと思います!よろしくお願いいたします。

Dolphin Club Temporary Staff
PADIダイブマスター
 HOMEへ
 ドルフィンスイム
 ダイビング
 お問合せ・ご予約
 料金
 スタッフ
 ダイビングブログ(Ameblo)
 フェイスブックページ
 パソコンサイトへ
 リンク
 掲載上田修久
〒100-1212東京都三宅島三宅村阿古1813‐1 

e-mail dcmiyakeis@gmail.com TEL 04994-8-5010
(C)2018 M N S